どうもmMmです!
9週目のトラリピの運用実績を公開します!
先週は決済ラッシュで利益がいい感じで出ましたが、今週はどうでしょうか。
関連記事:【8週目】トラリピの運用実績を公開!不労所得は+4346円でした。
では、9週目の運用実績をご覧ください!
9週目の運用実績は?
今週は、時価残高は395,886円、確定利益は0円。
もうちょっと価格が上がるかなぁ~と思っていたんですが下落しました。
先週の利益確定ラッシュから反転して、利益0円!
というか、スワップ損が200円ほど発生しているので損してます)笑
これまでの運用実績
週 | 元本 | 時価残高 | 累積損益 | 今週の損益 | 評価損益 | 累積利益 | 週利 |
0週目 | ¥400,000 | ¥400,000 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | 0.00% |
1週目 | ¥400,000 | ¥404,122 | ¥0 | ¥1,552 | ¥2,570 | ¥1,552 | 0.39% |
2週目 | ¥400,000 | ¥398,389 | ¥1,552 | ¥1,041 | ¥-4,204 | ¥2,593 | 0.26% |
3週目 | ¥400,000 | ¥405,129 | ¥2,593 | ¥1,947 | ¥589 | ¥4,540 | 0.49% |
4週目 | ¥400,000 | ¥402,664 | ¥4,540 | ¥2,387 | ¥-4,263 | ¥6,927 | 0.60% |
5週目 | ¥400,000 | ¥397,200 | ¥6,927 | ¥-84 | ¥-9,643 | ¥6,843 | -0.02% |
6週目 | ¥400,000 | ¥386,914 | ¥6,843 | ¥945 | ¥-20,874 | ¥7,788 | 0.24% |
7週目 | ¥400,000 | ¥386,706 | ¥7,788 | ¥-226 | ¥-20,856 | ¥7,562 | -0.06% |
8週目 | ¥400,000 | ¥406,476 | ¥7,562 | ¥4,346 | ¥-5,432 | ¥11,908 | 1.09% |
9週目 | ¥400,000 | ¥395,886 | ¥11,908 | ¥-209 | ¥-15,813 | ¥11,699 | -0.05% |
評価損益が約-15,000円ですが、累積利益が1,1000円を超えているので、元本40万に対して時価残高が約395,000円で、-5,000円ほどで済んでいます。
トラリピは運用を長く続けるだけ、時価残高が高くなり、いずれ元本を下回ることがなくなります。
そうなると元本割れがほぼ無くなってくるので、一時的なマイナス評価損益が出ても、焦ることなくドンと構えて運用できますね。
もちろん資産が増えた分、トラリピの設定を増やしてしまうと、リスクは同じになるので注意が必要です。
その辺はしっかり考えて、決めた戦略を変に曲げることなく運用していきます。
関連時期:【初心者】初めてのトラリピ!実際の設定と狙いを紹介!
私が運用している設定を公開
40万円ほどで運用しています。
レンジ相場を形成しやすい通貨ペアで、安定した中長期運用を目標にしてます。
また、運用資金を半額以下に抑えて、利益も最大化させる方法もとってます。
関連記事:【初心者】初めてのトラリピ!実際の設定と狙いを紹介!
まとめ
今週は利益0円でした。
でも、わずか9週間で1万円以上の利益を上げてます。
銀行預金の金利0.001%に比べると、ずっといいですよね。
もちろん、リスクはついて回りますが、これからの時代、資産運用を必須だと私は考えているので、引き続き投資を続けていきます!
関連記事:サラリーだけではヤバい!不労所得を獲得せねば!さぁ、資産運用を始めよう
追記)10週目の運用実績でました!
関連記事:【10週目】トラリピの運用実績を公開!今週の不労所得は284円でした。
コメント